震災対策技術展 横浜

  • TOP
  • 開催概要
  • 出展について
  • 前回出展者一覧
  • 前回セミナー情報
    • セミナー情報(会場)
    • セミナー情報(オンライン)
  • オンデマンド配信聴講登録
  • 会場アクセス

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 etieditor ニュース

最大震度7を2度記録した熊本地震から6年、西日本エリアでの地震への対策意識強化へ

2016年4月14日(木)、16日(土)に発生した熊本地震から6年が経過。熊本日日新聞によると、地震が発生した同年、熊本県内で発生した震度1以上の地震は「3,812回」だったとのこと。21年の「78回」と比べると50倍近 […]

2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 etieditor ニュース

最大震度6強の福島県沖地震から1か月、「夜間避難」への備えの充実を

宮城県・福島県で最大震度6強を観測した福島県沖地震(M7.4)は、今月16日(土)で発生から1カ月が経過。運休していた東北新幹線は全線で運転を再開しましたが、一方で、住宅被害は両県で19,000棟を超えることが判明。罹災 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 etieditor ニュース

最大震度4の地震が2週間で「11回」も発生、防災意識向上と日頃からの備えの確認を

2022年も非常に地震の発生が多い年となっています。気象庁の観測データによると、今年1月1日(土)~4月7日(木)の約3か月で、日本国内で観測された震度1以上の地震は「640回」。その内、震度6強が1回(3月16日・水 […]

2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 etieditor ニュース

企業施設を「避難所」に活用し備蓄強化への動きが活発化、関西経済同友会が防災を推進

今月7日(木)、関西経済同友会の「関西都市強靱化委員会」は、南海トラフ巨大地震等の災害に備えて、各企業が事業継続計画(BCP)の策定等による防災・減災対策を推進することを求める提言を発表。具体的には、各企業がサプライチェ […]

2022年4月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 etieditor ニュース

全国で震度4クラスの地震が立て続けに発生、地震への備えを

気象庁によると、先月31日(金)20時52分頃、千葉県北西部を震源とするM4.7の地震が発生。千葉県で震度4、東京都・神奈川県等の広い範囲で震度3を記録。同じく31日(金)23時34分頃、京都府南部を震源とする地震M4. […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 etieditor ニュース

日向灘・南西諸島で巨大地震の恐れ 今後30年長期評価を公表

今月25日(金)、政府の地震調査委員会は、日向灘と南西諸島海溝周辺において、今後30年以内に発生する可能性がある地震の長期評価を公表。M7.0クラス規模の地震が30年以内に同エリアで発生する確率について、宮崎県沖にある日 […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 etieditor ニュース

台湾でM6.6の地震が発生 台湾全土で揺れを観測

今月23日(水)、日本時間2時41分頃、台湾東部・花蓮沖を震源とするM6.6の地震が発生。南東部・台東県で震度6弱を記録するほか、台湾全土の広い範囲で揺れが発生すると同時に、沖縄県でも震度2の揺れを観測。この地震で落石、 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 etieditor ニュース

危険ブロック塀、南海トラフ等の巨大地震に備え対策が急務に

南海トラフ巨大地震が懸念される四国では、倒壊の危険性があるブロック塀の対策が進んでいます。2018年大阪北部地震以降、四国地方の多くの市町村では国や県と共に改修費用等を補助。高知県内では、34市町村中33市町村が対策を制 […]

2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 etieditor ニュース

宮城県・福島県で震度6強の地震発生、一時、最大200万戸を超える大規模停電も記録

3月16日(水)午後11時36分頃、宮城県登米市や福島県相馬市等で震度6強を観測する地震が発生、関東までの広い地域で大きな揺れが観測されました。震源は福島県沖で、地震の規模はM7.3と推定されています。この地震により、宮 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 etieditor ニュース

災害ごみ 2億2千万トン発生 南海トラフ地震新推計

環境省は今月9日(水)、南海トラフ巨大地震が発生した際の災害ごみが、約2億2千万トンにも達するとの新たな推計を有識者検討会に提示しました。地域別では、四国が最多の約6,700万トン、中部が約5,300万トン、近畿が約3, […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 etieditor ニュース

第2回「防災食品展」 TBSテレビ 震災特集「震災11年 つなぐ、つながる」で放映

3月8日(火)、TBSテレビの震災特集「震災11年 つなぐ、つながる」に於いて、防災食・災害対策製品が結集した展示会としてパシフィコ横浜で開催された第2回「防災食品展」/第26回「震災対策技術展」の模様が放映されました。 […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 etieditor ニュース

東日本大震災からまもなく11年。今一度家庭・地域・職場等での防災資材の点検を

防災用品等を展開するミドリ安全社が、子どもと同居する20代~40代の女性800名に対し「家庭での防災の取り組みや防災食の備えについての実態調査」を実施。「防災食」の備蓄率は56.1%で、2018年の調査に比べて備蓄が向上 […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 etieditor 事務局からのお知らせ

第26回「震災対策技術展」 セミナーオンデマンド配信のご案内

2月3日(木)~4日(金)に開催されました第26回「震災対策技術展」同時開催セミナーを 3月~5月までの期間に配信します。それぞれの公開期間は1週間を予定しています。 聴講は登録制で、「震災対策技術展」横浜のHPにて聴講 […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 etieditor ニュース

大阪府吉村知事 令和4年度の当初予算で「府」と「市」が連携した防災力向上を明言

2022年2月17日(木)、定例の記者会見で、大阪府吉村洋文知事は令和4年度の当初予算で防災対策について言及。先般の台風で被害減少につながった三大水門(安治川水門・木津川水門・尻無川水門)の対策を進め、防潮堤の液状化対策 […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 etieditor ニュース

各地で地震が継続的に発生、対策、備えの重要性が高まる

今月18日(金)、宮城県沖を震源とするM5.3の地震が発生。宮城県大崎市等で震度4を記録。宮城県沖を震源とする震度4以上の地震は昨年5月1日(土)に発生したM6.8(最大震度5強)以来。7日(月)、石川県では能登地方を震 […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 etieditor ニュース

東京都心で4年ぶりに降雪10cm 自然災害への「日々の備え」の拡充を

6日(木)、東京都心で4年ぶりに10cmに達した降雪の影響で、首都圏では各地で被害が報告されました。道路関連では全26路線のうち、レインボーブリッジ等、最大14路線が通行止めになり、77件の交通事故が発生、鉄道では架線凍 […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 etieditor ニュース

1都4県で最大約695万人が想定される帰宅困難者、同対策に「3段階」に分け通知を検討

政府は、首都直下地震の帰宅困難者対策として、帰宅の可否を3段階で通知することで検討を開始。現行、一律で職場や学校での「3日間の待機」の方針を見直します。政府は現在、行政機関へ3日間は帰宅を抑制し、4日目以降に帰宅支援の体 […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 etieditor ニュース

沖縄県、軽石対策に27億円の補正予算計上へ

今年8月、小笠原諸島の海底火山噴火で生じた大量の軽石が1,000km以上離れた沖縄県や鹿児島県の島々に漂着し、漁業や観光への影響が拡大しています。沖縄県では、軽石対策費用として約27億4,900万円の補正予算を計上するこ […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 etieditor ニュース

来るべく災害に備え、各自治体で備蓄品を強化進む

岩手県宮古市は、飲料水、食料、生活必需品等の必要な物資の備蓄を強化しており、市内の避難所及び公共施設等39箇所の防災備蓄倉庫に水、保存米等の避難生活に必要な備蓄品を配備しています。東日本大震災やこれまでの災害時避難者数の […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 etieditor ニュース

「防災向上マンション」、神奈川初、横浜市が認定制度導入へ

横浜市が神奈川県内初の導入を目指している「防災力向上マンション」の認定制度が、2022年1月にスタートします。2019年10月台風19号で課題となったマンション地下への浸水対策や備蓄を促し、近隣住民の受け入れも含めた一時 […]

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 etieditor ニュース

気候変動影響にIoT技術を活用した対策が進む

近年、気候変動に伴って増加している水害や土砂災害等の被害を軽減するために、loTを活用した対策が進んでいます。静岡県掛川市は、市内の河川や水路5カ所にIoTセンサーを設置、水位の変化や堤防までの高さを計測し、パソコンやス […]

2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 etieditor ニュース

ここ1か月、日本各地や日本近海でM5.0以上が13件発生、着実な備えの実施を

気象庁によると、今月1日(月)午前6時14分頃、茨城県北部を震源とするM5.2の地震が発生し、福島県白河市、茨城県水戸市、栃木県真岡市等、最大震度4の揺れを観測。同日5時35分頃には、和歌山県南方沖でもM5.1の地震が発 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 etieditor ニュース

熊本県阿蘇山で火山噴火発生 2016年以来噴火警戒レベルを3へ引き上げ

今月20日(水)、熊本県阿蘇山・中岳で噴火が発生し、噴煙が3,500mの高さまで上がり、火砕流は火口から1km以上の場所に達したことが確認されました。同日、気象庁は、噴火警戒レベルを5年ぶりに3に引き上げました。今月に入 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 etieditor ニュース

首都直下地震の被害想定見直し 2022年度初め公表

今月22日(金)、東京都は、首都直下地震等が発生した場合の被害想定を見直し、2022年度の初めをめどに新しい想定を公表する方針を示しました。2012年度に首都直下地震の被害想定を出した際は、最大で死者約9,700人、けが […]

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 編集者エグジ 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 セミナーオンデマンド配信のご案内

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 etieditor ニュース

2019年10月台風19号から2年 各地で水害対策を強化

 

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 etieditor ニュース

震度5強の地震から2週間、気象庁 日頃の備えを呼びかける

 

2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 etieditor ニュース

ここ1か月、日本各地で最大震度4以上が4件発生、着実な備えの実施を

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 編集者エグジ ニュース

首都圏で最大震度5強地震発生 各地で被害が報告

2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 編集者エグジ ニュース

日本・千島海溝 M7以上の地震で後発地震の注意喚起

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 編集者エグジ ニュース

青森県で震度5の地震発生

2021年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 編集者エグジ ニュース

各自治体等で水害対策を強化

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 etieditor ニュース

鹿児島県諏訪之瀬島で火山噴火発生 警戒レベル引き上げ

2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 etieditor ニュース

避難所の収容人数 コロナウイルスにより最大80%減少も

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 編集者エグジ ニュース

台風14号、日本各地で被害発生 

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 編集者エグジ ニュース

全国各地でM5.0~M6.0クラスの地震が発生

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 編集者エグジ 事務局からのお知らせ

「土木学会継続教育(CPD)プログラム」認定のお知らせ

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 編集者エグジ ニュース

東北初 犬や猫と避難生活を送ることができるペット同伴避難所が開設

2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月14日 編集者エグジ ニュース

「防災道の駅」 災害時の防災機能向上が進む

2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 編集者エグジ 事務局からのお知らせ

「震災対策技術展」in 仙台 セミナー聴講申込開始

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 編集者エグジ ニュース

来年度の北海道開発予算 防災対策を重点的に

2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月7日 編集者エグジ ニュース

約1000年前に巨大地震(M8.5)が想定外の地域で発生 大津波の痕跡が見つかる

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 編集者エグジ ニュース

全国各地で地震が相次ぎ発生

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 編集者エグジ ニュース

「在宅避難」には、国が定める防災備蓄の基準推進を

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 編集者エグジ ニュース

道路施設点検結果、橋2万3,815カ所修繕必要

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 編集者エグジ ニュース

全国各地で水害発生 今後も大雨に警戒を

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 編集者エグジ ニュース

防災食品市場、需要が高まる

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 etieditor ニュース

西日本を中心に記録的大雨、九州地方・中国地方等で被害相次ぐ

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 etieditor ニュース

世界、そして日本でも地震発生が相次ぐ

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 編集者エグジ ニュース

気候変動リスクに伴い、自然災対策が急務に

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 編集者エグジ ニュース

台風9号による記録的大雨で、東北・中国地方や関西地方で被害相次ぐ

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 編集者エグジ ニュース

世界各地で地震や火山が相次ぐ

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 編集者エグジ ニュース

全国でコロナを機に避難所内の感染症対策・備蓄が進む

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 編集者エグジ ニュース

福井市7万4,000人に避難指示、宮城県台風初上陸

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集者エグジ ニュース

全国各地の自治体で感染症対策製品の備蓄が進む

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集者エグジ ニュース

世界各地で記録的大雨による洪水が相次ぐ

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 編集者エグジ ニュース

所有者不明の土地を、「防災施設」・「再生エネルギー発電所」に活用へ

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集者エグジ ニュース

全国の鉄道路線 土砂災害の警戒区域総計1,900キロメートル超

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集者エグジ ニュース

全国各地で地震相次ぐ

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集者エグジ ニュース

災害拠点病院の約57%が電源確保対策

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 編集者エグジ ニュース

避難施設に位置づけ 公共施設に再生エネルギー・換気設備等の導入を支援

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 編集者エグジ ニュース

局地的な大雨が続く、「緊急安全確保」が発令

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 編集者エグジ ニュース

国土地理院・デジタル地図を活用し「盛り土」の全国調査実施へ

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 編集者エグジ ニュース

災害に備え 各自治体で感染症対策進む

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 編集者エグジ ニュース

静岡県熱海市で土石流が発生

2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 編集者エグジ ニュース

宝永噴火から300年 富士山火山を含む火山への備えを

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 編集者エグジ ニュース

各自治体で水害対策を強化

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 編集者エグジ ニュース

横浜市 建築物の解体・新築に補助 最大300万円

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 編集者エグジ ニュース

鹿児島県諏訪之瀬島で爆発的噴火が発生

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 編集者エグジ ニュース

国交省、「防災道の駅」として39駅を初認定

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 編集者エグジ ニュース

災害時に備えに、災害医療機関の浸水・耐震対策を支援

2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 編集者エグジ ニュース

気象庁 線状降水帯による「顕著な大雨に関する情報」の運用開始

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 編集者エグジ ニュース

内水氾濫 対策進められる

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 編集者エグジ ニュース

東京都が、中小事業者 BCP策定に対し最大1,500万円の助成

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 編集者エグジ ニュース

関東大震災の震源「相模トラフ」 高層ビルや橋の揺れ予測し公表へ

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 編集者エグジ ニュース

雲仙・普賢岳大火砕流から30年

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 編集者エグジ ニュース

南海トラフ地震・次は紀伊半島付近起源・「宝永型」タイプと予測

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 編集者エグジ ニュース

新築の公共建築物 太陽光発電設備の設置を標準化

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 編集者エグジ 事務局からのお知らせ

第8回「震災対策技術展」大阪 来場申込受付開始

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 編集者エグジ ニュース

各自治体の防災拠点で備蓄倉庫の拡充が進む 

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 編集者エグジ ニュース

中央防災会議が防災基本計画改定、避難所内の感染症予防製品の備蓄強化へ

2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 編集者エグジ ニュース

各地方自治体で水害対策を強化

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 etieditor ニュース

九州地方で記録的な大雨、「避難指示」変更初日に発令

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 etieditor ニュース

世界各地で災害相次ぐ

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 etieditor ニュース

大阪府 各自治体で感染症対策製品の備蓄を強化

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 編集者エグジ ニュース

津波防災対策の事例を公表 国土交通省

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 編集者エグジ ニュース

神奈川県横浜市 太陽光パネル設置・蓄電池等の導入が進む

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 etieditor ニュース

全国で断続的に地震発生

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 編集者エグジ ニュース

訪日客避難時にホテル活用 大型ホテル7施設が大阪府・大阪市と災害協定締結

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 編集者エグジ ニュース

神奈川県の自治体 避難所で備蓄品が加速

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 編集者エグジ ニュース

最大震度5強を観測する等 東北地方で地震相次ぐ

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 編集者エグジ 事務局からのお知らせ

第8回「震災対策技術展」大阪 延期開催のお知らせ

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 etieditor ニュース

各自治体で複合災害への対策 避難所のコロナ対応や飲食店の感染症対策を強化

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 etieditor ニュース

全国各地で継続した地震が増加 注意・警戒高まる

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 etieditor ニュース

鹿児島県 桜島 爆発的な噴火発生

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 etieditor 事務局からのお知らせ

第8回「震災対策技術展」大阪 開催延期のお知らせ

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 etieditor ニュース

全国各地で地震相次ぐ

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 etieditor ニュース

熊本地震から5年 自然災害への備え・対策

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 etieditor ニュース

各自治体で複合災害への対策 避難所のコロナ対応強化

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 etieditor ニュース

鹿児島県 トカラ列島近海で、地震相次いで発生

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 etieditor ニュース

大阪市「重点備蓄品」数量改定により、感染症対策製品の備えを強化へ

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 etieditor ニュース

「道の駅」を防災拠点に 国交省、避難所や備蓄施設整備を後押し

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 セミナーオンデマンド配信 聴講申込受付中

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor ニュース

「物流施設・モデルハウス」を一時避難場所に活用するケースが拡がる

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor ニュース

各地方自治体で複合災害への対策強化

2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor ニュース

富士山噴火ハザードマップ17年ぶりに改定 溶岩流の到達域12市町を追加

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 etieditor ニュース

四国4県 南海トラフ地震等、巨大災害に備え防災・減災への取組を推進

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 etieditor ニュース

福島沖被災地復興へ 2020年度予備費から31億円拠出

2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年3月31日 etieditor ニュース

地方自治体で災害用トイレ・設備の導入が進む

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 etieditor ニュース

宮城県で震度5の地震発生

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 etieditor ニュース

避難所のコロナ対策支援、国が費用7割の補助を発表

2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 etieditor ニュース

各地で河川の監視カメラ、水位計を増設し、観測体制を強化

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 来場者数

2021年3月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 etieditor 事務局からのお知らせ

セミナー講演中止のお知らせ

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

東日本大震災から10年間 第2期復興・創成期間として1兆6,000億円事業計画

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

複合災害への備え 防災食の需要増加

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

和歌山県で最大震度5弱の地震発生

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

東日本大震災から10年 防災対策に「2人に1人が実施済み」と回答

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

鹿児島県口永良部島 火山噴火警戒レベル3に引き上げ

2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 etieditor ニュース

ニュージーランド沖でM8.1地震発生 周辺では津波を観測

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 etieditor 事務局からのお知らせ

セミナー講演中止のお知らせ

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 etieditor 事務局からのお知らせ

セミナー講演中止のお知らせ

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 etieditor 事務局からのお知らせ

「土木学会継続教育(CPD)プログラム」認定のお知らせ

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 etieditor ニュース

大阪市予算発表 災害と感染症対策との両面を想定した防災を推進

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 etieditor ニュース

蓄電池や検温装置の税負担を軽減し電力供給・感染症対策を促進 21年度法改正

2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 etieditor ニュース

自治体で備蓄食料の備蓄やローリングストックの啓発が進む

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 セミナー聴講申込開始

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 etieditor ニュース

全国各地で地震相次ぐ

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 etieditor ニュース

災害時に於ける避難所用のテント活用・導入が進む

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 etieditor ニュース

福島県・宮城県で震度6強の地震発生

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 etieditor ニュース

震度6強を観測した福島県沖地震の被害状況  ※ 2月15日(月)時点

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 etieditor ニュース

各自治体で感染症対策の強化が進む

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 etieditor ニュース

横浜市 市有施設への再生可能エネルギー等の導入を進める

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 etieditor ニュース

新型コロナ対策の自治体支援に「地方創生臨時交付金」を公表

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 etieditor ニュース

江戸川区が全国初、大規模水害時の広域避難に補助金支給へ

2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 再延期のお知らせ

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 etieditor ニュース

災害に強い首都『東京』の形成ビジョン公表 水害対策と地震対策を柱に災害対応を推進

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 etieditor ニュース

福祉施設・病院等で感染症対策製品・ソリューションの導入が相次ぐ

2021年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 etieditor ニュース

第3次補正予算が成立 国土強靭化に3兆1,414億円

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 etieditor ニュース

地震発生確率を予測する長期評価更新 宮城県沖地震は「60~70%」に上昇

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 etieditor ニュース

家庭用蓄電池設置の補助事業が拡充

2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 etieditor ニュース

各自治体 避難所における感染症対策を強化

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 etieditor ニュース

群馬県 豪雨、台風等の浸水対策強化を図る

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 etieditor ニュース

自治体等でパーティション等の感染症対策製品の備蓄が進む

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 etieditor ニュース

地震調査研究推進本部、地震発生の切迫度 31の活断層を「Sランク」評価

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 etieditor ニュース

自治体等で感染症対策製品の備蓄が進む

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

南海トラフ地震への発生予想に対し、専門家が対策強化を指摘

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

日本海側で降雪による車輌の立ち往生

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 延期開催のお知らせ

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

太陽光発電、導入費用下げ促す 2021年度に新補助金

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

各自治体で災害時、避難所内の感染症予防対策を強化

2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

東日本大震災の余震相次ぐ、地震への備えの推進を

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 セミナー聴講申込開始

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 etieditor 事務局からのお知らせ

「震災対策技術展」横浜 オンライン出展のご案内

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

各自治体、避難所内の災害対策製品・感染症対策製品備蓄を推進

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

降雪による車輌の立ち往生、車載防災セットの重要性

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

岩手県で震度5弱の地震発生

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

食べながら備える「ローリングストック」が浸透、大手企業で販促テーマとして活発化

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

青森県で震度5弱の地震発生

2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

松本市が新型コロナ対策で備蓄進める、避難所へ順次配備予定

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor 事務局からのお知らせ

「震災対策技術展」in 仙台 開催日程のお知らせ

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor 事務局からのお知らせ

第25回「震災対策技術展」横浜 来場申込受付を開始しました

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

各自治体で台風・豪雨による浸水防止対策に土のうや排水ポンプ車が拡充

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

災害時の石油・ガソリンの安定供給に自治体・企業が対策を進める

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

企業のオフィス環境、商業施設・大規模イベントに、感染症対策の製品導入が増加

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

災害時の電力供給に自治体や企業で、電気自動車(EV)の活用が進む

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

災害時の避難所内トイレ問題解消に、首都圏自治体が対策に着手

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 etieditor 事務局からのお知らせ

第7回「震災対策技術展」大阪 セミナーオンデマンド配信聴講申込受付中

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

国土交通省 河川の監視カメラ、水位計を増設し、観測体制を強化

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

災害時のトイレ問題解消に、各自治体でトイレトラックの導入増加

2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

県・市自治体が、相次いで災害と感染症の「複合災害」対策に着手

2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

災害時の電力対策に、自治体・企業が蓄電池や太陽光発電システムを導入

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 編集者エグジ ニュース

国土交通省関東地方整備局 氾濫検知センサーの導入を目指す

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 編集者エグジ ニュース

甚大化する災害に備え、備蓄倉庫を新設する動きが増加

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 編集者エグジ ニュース

相次ぐ豪雨被害に対し、ライフライン企業で気象観測ソリューションの導入が進む

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

トルコ・ギリシャ M7.0の地震が発生

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

非常食の準備状況を公開、厚生労働省は非常食の品目の充実を呼びかけ

2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

防衛省 災害対策ドローンの導入を増加し、災害時の対応体制を強化 

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

菅首相 災害に屈しない国土づくりの推進を宣言

2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

東京都 太陽光発電用蓄電池の家庭設置に助成

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

全国知事会 国土強靭化対策の推進を政府に緊急提言

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 etieditor ニュース

東京都 帰宅困難者受け入れ施設に蓄電池・ポータブル電源購入費用補助

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff 事務局からのお知らせ

第7回「震災対策技術展」大阪 閉幕のご挨拶

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 CSVdownload 事務局からのお知らせ

いよいよ第7回「震災対策技術展」大阪が今週開催

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 staff 事務局からのお知らせ

NPO法人『人・家・街 安全支援機構』セミナー聴講申込開始のお知らせ

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff 事務局からのお知らせ

「土木学会継続教育(CPD)プログラム」認定のお知らせ

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

福島県の災害備蓄4カ所に集約し、物資供給を迅速化へ

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

兵庫県 避難所数の拡大を各市町に促進

2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

国土交通省2021年度予算発表、災害激甚化・感染症対応に色濃く反映

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

災害に強い首都の「防災街づくり」を推進

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

大阪府で新型コロナウイルス対策等の補正予算案

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 staff ニュース

令和2年7月豪雨復旧事業に予備費315億円を活用

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 staff

首都圏自治体、民間企業の連携で避難所充実へ

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 staff

宮城県沖でM6.1、東北3県23市町で最大震度4を観測

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 staff

大阪府1,000億円余りをコロナ対策へ

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 staff

東京都 避難場所における新型コロナ対策

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 staff

台風10号により、九州全域で約44万8,000戸停電の被害

2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 staff

国土交通省、次年度予算の基本方針で「大規模災害対策」に注力

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 staff

オンライン広告 申込受付中

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 staff

セミナー聴講申込受付開始のお知らせ

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
資料請求フォーム お気軽にお問い合わせ下さい。

出展企業

他会場ご案内

shinsai_o_bnr
shinsai_o_bnr


SSL GMOグローバルサインのサイトシール


個人情報保護方針
「震災対策技術展」 / 「振動技術展」事務局 / エグジビションテクノロジーズ 株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館8階
TEL. 03-5775-2855 FAX. 03-5775-2856

Copyright © 震災対策技術展 横浜 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 開催概要
  • 出展について
  • 前回出展者一覧
  • 前回セミナー情報
    • セミナー情報(会場)
    • セミナー情報(オンライン)
  • オンデマンド配信聴講登録
  • 会場アクセス